こんにちは けいこぶ(@kei_cob) です。
ブログを開設してから4ヶ月が経ちました。早いものですね。
この1ヵ月間はブログの方針を変えたこともあり新鮮で忙しい毎日でした。しかしながら…方針変更に伴う結果も出てきたと思います。
それでは、変更したブログ方針の内容も踏まえて4ヶ月目の運営報告をしていきたいと思います。
■目次■
4ヵ月目の運営報告
PV、ユーザー数が3倍になった【PV・ユーザー数】
経過月数 | PV | ユーザー数 |
1ヵ月目 | 174 | 95 |
2ヵ月目 | 1801 | 1196 |
3ヵ月目 | 2371 | 1760 |
4ヵ月目 | 7987(+5616) | 5924(+4164) |
PVとユーザー数は前月と比べると3倍以上の大躍進を果たしました。
これに起因する要因は2つあります。
- 投稿した記事数を増やした
- トレンド系記事も増やした
1つは投稿した記事数です。先月は1ヵ月で94記事を投稿しました。先月が32記事だったことを考えると3倍近い投稿をしています。
投稿した記事が3倍なのでアクセスも3倍になりました。見事な比例関係です。アクセスが急上昇したカラクリは単にバカみたいに投稿した結果です。
もう1つの要因はトレンド系の記事を増やしたことです。
先月までの運営報告だと私はとにかくトレンド系の記事を嫌っていたことがわかります。
やれトレンド系は記事は寿命が短いだの資産にならないだの…実際はトレンド系の記事を書いておきながらトレンド系の記事を批判していました。
でもね、思ったんですよ。
嫌なら書くなよ!書くのなら自信を持てよ!
私はこれからはトレンド系の記事を否定しません。共存していく道に切り替えます。たしかに記事の寿命は短いですよ。短期的なアクセスしか稼いでくれないかもしれません。
でも、それが書きたい内容ならいいじゃないかと思ったのです。仮にSEO的にうんたらと気にするのならば、そんなのを真剣に気にするくらい成長してから全部消してしまえばよいのです。そう思うようになりました。
そんなわけでアクセスが急上昇したもう1つの要因はトレンド系の記事が一部ヒットしたからです。
ページオーソリティー、ドメインオーソリティーが上昇した【DA・PA】
経過月数 | PA | DA |
1ヵ月目 | 1 | 1 |
2ヵ月目 | 1 | 2 |
3ヵ月目 | 1 | 2 |
4ヵ月目 | 3(+2) | 3(+1) |
3ヵ月目は何も変化のなかったDA・PAですが、4ヵ月目は両方とも3に上がりました。
また、3に上がるまえにDAが0になる現象が起きていました。てっきり記事を投稿しすぎてスパム扱いされていたのかなと不安になっていましたが、どうやら取り越し苦労だったようです。
DAは2月目にも上昇を経験しましたが、PAは今回が初めての上昇です。PAは特定のページが検索エンジン上でどれくらい優位に表示されているかを表す指標です。
私の記事の中で検索エンジン上位に表示されている記事は…
いずれも寿命が1ヵ月くらいのトレンド系の記事ですね。これらの記事のおかげでPAが上昇したと思っています。どこかのサイトにリンクが貼られて被リンク数が増えたりもしました。
私はこれからもトレンド系の記事とは共存の道を歩んでいこうと思います。少なくとも今はトレンドに頼ってブログパワーを上げたいです。
いずれブログパワーが強力になってきたら徐々にトレンド系の記事って扱わなくなると思うんですよ。
私は何人かの有名ブロガーさんの過去記事を読みあさりましたが、ブログ開設初期はトレンド系の記事を多く扱っている人を多く見かけました。しかしどの有名ブロガーさんも、有名になった後はトレンド系の記事にはほとんど触れておりません。触れていたとしてもアフィリエイトに直結する案件のみです。
Twitterに改善の余地あり【リファラー考察】
経過月数 | 検索エンジン | |
1ヵ月目 | 90 | 84(48.3%) |
2ヵ月目 | 1536 | 265(14.7%) |
3ヵ月目 | 2244 | 127(5.4%) |
4ヵ月目 | 7572 | 415(5.1%) |
今月よりどこからアクセスされているのか(リファラー)もブログ運営報告に入れたいと思います。
目的はTwitterの改善余地を把握するためです。
私はTwitterにはほとんど力を入れていないのですが、ツイッターなどを見ているとTwitterメインでアクセスを稼いでいる人も見かけます。対して私のブログはTwitterからの流入はだいたい5%くらいです。何かできることがないかを考察します。
Twitterからの検索流入は月を追うごとに減っています。ただし、フォロワーさんは徐々に増えていますので検索エンジンによる流入の上昇幅がTwitterより大きいことがわかります。
私のブログ(開設4ヶ月目)では月間pvにおけるtw比率が
48.3%→14.7%→5.4%→5.1%
と下がってきました。
やはりメインは検索流入になってくるんだなと実感しました。今では新商品や限定商品などトレンド系記事のみtwで流すようにしています。
逆にtwはブログの勉強ツールになりました。#ブロ組 https://t.co/Toqwc5vRZT
— けいこぶ (@kei_cob) 2018年11月30日
Twitterではこんなことを言っていますが、Twitterからの流入が3%を切りましたらさすがに何かします。
事実、4ヵ月目に限って言えばTwitterからの流入があと2000ちょっとあれば10000PVに届いていました。Twitterは情報収集をメインに用いていますが、場合によっては戦略変更もありかもしれません。
バカみたいに投稿し続けた1ヵ月だった【投稿記事数】
経過月数 | 投稿記事数 | 合計記事数 |
1ヵ月目 | 42 | 42 |
2ヵ月目 | 31 | 73 |
3ヵ月目 | 32 | 105 |
4ヵ月目 | 94 | 199 |
記事投稿数ですが4ヵ月目は94記事というバカみたいな数を投稿しました。1日に3記事以上投稿したことになります。
こんなにも記事を投稿した理由は1つです。
投稿する記事を予約機能にストックするのをやめました。これまでは書き溜めたブログ記事を予約投稿機能を使って投稿していました。それゆえ、記事だけは数週間先までストックされていました。
それをやめました。理由は単純です。毎日ブログを更新することに疑問を抱き始めたからです。
ブログって毎日記事を投稿しなければいけないものでしたっけ?
連続投稿〇〇〇日と日にちが増えるにつれて連続記録が途絶えることにおびえている自分に気づきました。連続更新が途切れるのを恐れるあまり、強迫観念で記事をストックしていた節がありました。
これだけ記事をストックしたからしばらくは安心できる。
そう思っている自分に気づいたとき、私は記事をストックして予約投稿するのはやめようと決意しました。記事の質も悪くなりますし何より楽しくありません。
記事をストックするのをやめてからは心が晴れました。結果的に記事数だけでみれば逆転現象が起きていますが、本当にやりたかったことは毎日更新をやめて気楽に更新することです。
先月のよかったこと・反省していること
【良い】書きたいジャンルが決まってきた
ここにしてようやく、ブログで書きたいジャンルの1つが決まってきました。それは「スーパー銭湯」です。
実は私、かなりのスーパー銭湯マニアなのです。住んでいる地域のスーパー銭湯はほぼすべて踏破しています。ざっと40施設くらいでしょうか。
さらに、スーパー銭湯のパンフレットを集める癖があり、すでに絶版となっているものまで含めると何十種類もファイリングしています。温泉の知識もそこらの人よりは詳しいと自負しています。
そんなことをあらためてふまえると…
スーパー銭湯や温泉知識をブログで紹介したら面白いんじゃね?と思ったのです。
現時点ではスーパー銭湯の紹介記事だけしか書いていませんのでコンテンツとしてはオリジナリティーがありませんが、これから徐々に増やしていきたいと思っています。
【良い】全体的な検索流入数があがってきた
トレンド系の記事以外にも読まれる記事が増えてきました。素直にうれしいです。
の記事でも触れましたが、初めて1日に300PVを超える日がありました!
先月まではどうがんばっても200台でしたので本当にうれしかったです。
ちなみに、初めて1日300PVを超えた数日後に…
なんと1日に700PVを超える日も出ました!
朝起きてからスマホでアクセス解析を見るのを日課にしているんですけど、その日は240PVもあったんですよ(いつもは20PVくらい、多い日で40PVくらいでした)。
何かがバグっていると思いましたが、どうやら食塩不使用のポテチ記事が爆発ヒットしたみたいです。
それなので1日700PVはさすがに継続できる実力はありませんが、それでも以前よりはPVの底が上がってきたように思います。
【悪い】文章のライティング能力があいかわらず低い
先月というよりずっとなのですが、記事の誤字脱字が直りません。あと、文章がダラダラと長くなるクセがあります。
毎朝、通勤途中にリライトもかねて投稿した記事はチェックしているのですが、とにかく修正項目だらけで嫌になります。
表現にしたって、何かとまわりくどいんですよね。私が読者の立場なら…
ダラダラと長すぎて読む気がうせるわ!ってな記事がいくつもあります。
結局は…
基本的なライティング能力が低いんだと思います。
あるいは、記事を書く上で押さえるべきポイントを間違っているのでしょう。
反省です。
今度はライティング能力も徐々に上げていきたいですね。
来月の運営目標
今月から来月の運営目標を決めていこうと思います。やはり目標があった方がモチベーションが高まると思うからです。
とりあえず来月の目標ですが、ちょっと大きくでて月間10000PVを目標にします。
月間10000PVが射程圏内に入ってくるのはもう少し先かなと思っていたのですが、今なら勢いでいける気もするんです。
他にもいくつか設定したい目標はありますが、慣れないうちにいろいろ設定してしまっては目的意識がぼける気がします。なのでとりあえず目標は1つにします。10000PVをめざします。
文章に関してもまだまだ勉強中ですが、それでも少しずつマシにはなってきていると思います。事実、この記事の最後に1~3ヵ月目のブログ運営報告へのリンクがありますが、当時の記事と比べると明らかに違います。
来月もブログがんばります!楽しくストイックにブログに打ち込みます!
2ヵ月目のブログ運営報告…1801PV
3ヵ月目のブログ運営報告…2371PV
4ヵ月目のブログ運営報告…7987PV
5ヵ月目のブログ運営報告…23823PV
6ヵ月目のブログ運営報告…52262PV
7ヵ月目のブログ運営報告…68502PV