複数運営しているサイトへGoogleアドセンスを追加する仕様が変わる?再審査?

こんにちは けいこぶ(@kei_cob) です。

早速ですが、タイトルにある通りです。

最近、Googleアドセンスを複数運営しているサイトへ追加する場合に審査が行われる」仕様に変更されるとの情報が各地で出回っています。

まあ、これに関しては「ついにきたか!」といったところでしょうか。ようやくというか、いつかくるだろうとは思っていました。

だって、よくよく考えたらおかしな状態です。Googleアドセンスに最初に登録する際には、やれ構成だのコンテンツ量だのと細かくチェックされるのに対して、2つ目以降のサイトに関しては「サイトの追加」をするだけでほぼスルーな状況です。

普通に考えたら「2つ目以降のサイトって基準がゆるすぎね?」となるでしょう

そんな状態が長らく続いていましたので「Googleアドセンスに通すための適当なサイトを作って、2つ目以降に本当に通したいサイトを登録しよう」なんて方法も流行ったくらいです。

でも、そんな状態ってまともではありません。今回ようやく仕様に変更が加わえられるというわけです。

しかし、「サイトの追加に審査が追加される」という情報が出回っている割には正式な発表情報をなかなか見つけることができません。このあたりが不気味すぎるので、ちょっと調べてみようかと思います。

けいこぶ
そろそろサブのブログやサイトでも作ってみようかなと思っている人はとても不安だと思います。私もこの情報を聞いた前後でサブブログを検討しようか迷っていましたので…。

新規のAdsenseユーザーには既に実施されている

 

まず、Googleアドセンスのサイト追加に関してですが、いろいろなサイトやブログの情報を総合すると、2018年10月よりすでに一部のユーザーには仕様変更がなされている」との情報が載っています。

そして、その一部のユーザーへの仕様変更が将来的には全員に適用されると言われています。

ここで「一部のユーザー」って誰なんだ?って話ですが、どうやら「Googleアドセンスの新規ユーザー」のことみたいです。

新規にGoogleアドセンスに参加したユーザーには、サイト追加の登録画面が従来の画面とは異なっており、サイトを追加するごとに審査を行われる画面になっているみたいです。

新規のユーザー…私の周りにはさすがにいないですね。なるほど、これは情報が表に出にくいわけです。新規にGoogleアドセンスに参加する人間は、まだ十分に情報発信をするだけの土台ができていないですし、そもそも新規の人間でいきなり複数のサイトを運営しようとする人など皆無でしょう。逆に複数サイトで情報発信をしている人間はすでにGoogleアドセンスに参加している人がほとんどです。

結果、ほとんど情報がネット上に出回ることなく噂だけがひとり歩きしていると考えられます

「複数のサイトを運営していて、最近になってようやくGoogleアドセンスを導入しました」って人がいましたら、サイトの追加画面をぜひとも教えてもらいたいです。

けいこぶ
2019年の現時点では私の画面にさほど変化はありません。サイトを追加する場合はトップページの「サイト」⇒「サイトを追加」から簡単にサイトを追加することができます。ただ、以前からサイトを追加する際に「Googleによるサイトのチェックが完了すると、サイトに広告を表示できるようになります」との文言が書いてありますが、見た目は変わらずとも中身は変わっている可能性があります。このあたりも調べていきたいと思います。

Google Adsense のヘルプやフォーラムでの情報まとめ

 

いくつかのサイトやブログで情報を収集してみましたが、ハッキリとした情報を見つけることができませんでした。

それゆえ、本元の「Google Adsense のヘルプ」と「Google Adsense ヘルプフォーラム」より情報を収集してきたのでまとめてみます。

けいこぶ
個人サイトやブログの情報だけではイマイチ信憑性にかけるところがあります。こういった場合は公式のヘルプやフォーラムを確認するのが一番手っ取り早いです。

Google Adsenseのヘルプには記載がある

まずはじめにGoogleアドセンスのヘルプを参照してみました。

すると、次のような文章がかかれています。

新しいサイトが追加されると、広告を表示できる状態かどうか、Google 側でサイトのチェックを行います。たとえば、サイト運営者様ご自身のサイトであるかどうか、サイトが AdSense のプログラム ポリシーに準拠しているかどうかなどを確認させていただきます。この手続きは通常 1 日未満で完了しますが、それより長い時間がかかることもあります。チェックが完了し、サイトに広告を表示できる状態になりましたらお知らせいたします。

(出典:Adsenseヘルプ「サイトリストに新しいサイトを追加する」

あれ?以前からこんな文章でしたっけ?

この文章を読み解く限りですと、たしかに新しいサイトが追加された場合はGoogle側でチェックするとあります。そして、チェックが完了したらお知らせがくるとも書いてあります。

この文章が以前のものに比べて変更されたか否かについては、確証を得ることができませんでしたが、これを見る限りではサイトの追加は従来とは違いますね。従来は「サイトの追加」を押すだけで無条件に追加されていましたと記憶してます。

どうやらサイトを追加する仕様が変わるのは本当のようです。

けいこぶ
私は心のどこかで「Googleアドセンスのサイト追加に審査がいるなんて単なる噂だろ」と思っていましたが、これを読むにあたって気持ちが変わりました。ちょっとマジっぽいですね。ちょっと気になってきましたのでさらに調べてみたいと思います。

Google Adsenseヘルプフォーラムでの情報まとめ

次にGoogle Adsenseのヘルプフォーラムを確認してみることにしました。サイトの追加に対して審査が必要になったのなら、何かしらの審査に対するヘルプを投稿している人がいると思ったからです。

すると、たしかに「サイトの追加」に対して質問している人を何人か見かけましたもしかしたら違う意図で質問されている人もいるかもしれませんが、とりあえずそれっぽい質問をしている人たちをいくつかピックアップしてみます。

今までのサイトは事情があり、閉鎖することになり新たにWPでサイトを作成しました。

以前は、新規サイトはスムーズに出来ています。
今回も新規サイトにコードを取得しようと試みましたが登録するところがありません。

通常は、
アカウント内で管理できる新しい AdSense の広告ユニットを作成する手順は次のとおりです。

1. AdSense アカウントにログインします。
2. [広告] をクリックします。
3. [広告ユニット] をクリックします。
4. [+ 新しい広告ユニット] をクリックします。
5. 広告ユニットに名前を付けます。後でこの広告ユニット

4.の広告 [+ 新しい広告ユニット]が表示しないため、新規サイトが登録できず、コードも取得できません。

どのようにしたら対処できるのでしょうか?

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181101「「+ 新しい広告ユニット」が表示されていなく新規サイト登録できません。」

お世話になっております。広告が表示されない件で質問です。

10月半ばにアドセンス審査に合格しました。
そこでアドセンス審査に合格したものとは別のブログ(seesaa, 独自ドメインではない)に広告コードを張りましたが、「スポンサーリンク」の文字は表示されるものの3日経っても広告は表示されません。
アドセンス審査に出したブログ(seesaa、独自ドメイン)は問題なく広告が表示されています。

では追加サイトも審査に出さなければ広告は表示されないのかと思い、サイトリストへの追加を試みましたが「URLが有効はない」と表示され登録もできません。調べてみたところ独自ドメインでなくても追加できる等の情報があったのですが、現状がどうなっているのか分からない状況です。そこで質問なのですが、

・「スポンサーリンク」の文字が出ていても広告が表示されないということは、やはり追加サイトも審査に出さなければならないということで正しいでしょうか?
・サイトの追加は、独自ドメインでないと不可でしょうか?
http://researchjapan.seesaa.net

お力添えをお願いいたします。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181031「追加サイトに広告が表示できない件について 」

こんにちは。
アドセンスが仕様変更され、自由にサイトにアドセンスが貼れなくなってくると伺いました。

私のアドセンスの管理画面は古いままなのですが、
〔自分のサイト〕から他サイトのURLを追加し、〔確認済みサイト〕としてチェックをいれ、
アドセンス広告が表示されていればGoogle側からは承認されたと認識してよろしいのでしょうか?

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181029「アドセンス仕様変更の件」

ザックリ見た感じですと、10月下旬あたりからサイトの追加に対する質問が増えてきていることがわかります。これは2018年の10月からサイト追加の仕様が変更されるといった噂とも一致しますね

フォーラムにはさまざまな回答がなされていますが、サイトの追加に関わるところを主にピックアップしたら次のようになりました。(以下、フォーラムの回答が真実だと仮定して考察を進めます)

  1. サイトの追加で審査される内容は初期に登録したときと同様の審査
  2. 10月半ばには新規登録者に対しては新しい仕様になっている
  3. サイトの追加は独自ドメインでなくても良い
  4. 現在追加されているサイトの再審査が行われないとは断言できない
  5. 価値の低いペラサイトを締め上げるのが目的

私は価値の低いペラサイト(他のサイトの内容をコピーして貼り付けまくったサイト)を駆除するためにGoogleアドセンスのサイト追加の仕様を変更したと読み取ります。

この中で一番気がかりなのは4番ですね。現在追加されているサイトの再審査が行われないとは断言できないということは、再審査が行われて追加サイトがはじかれる恐れがあるということです。

これはペラサイトの駆除を目的とする観点から考えますと、「現在あるペラサイトは見逃してあげる」「現在あるペラサイトも一斉に駆除する」のどちらのスタンスをGoogle側が取るかによって影響があるかないかが変わってくると思います。

「現在あるペラサイトも駆除する」となると、複数サイトにGoogleアドセンスを貼っているブロガーも一斉に審査が行われるということですね。

けいこぶ
これまでは普通にサイトを運営していたのに、ある日から突然NGと言われたらショックですね。「ペラサイトなんてを量産している奴は駆逐されて当然」と思っていたら自分のサイトも駆逐されたとなれば笑い話にもなりません。

新規にサイトを追加する場合の条件の詳細まとめ

 

今回のGoogle Adsenseの仕様変更で気になる点は次の通りです。。

  1. サイトの追加で審査される内容は初期に登録したときと同様の審査
  2. 10月半ばには新規登録者に対しては新しい仕様になっている
  3. サイトの追加は独自ドメインでなくても良い
  4. 現在追加されているサイトの再審査が行われないとは断言できない
  5. 価値の低いペラサイトを締め上げるのが目的
  6. その他

これら6つの項目においてヘルプフォーラムに追加の質問や回答があったものをまとめていきたいと思います。

ヘルプフォーラムは逐一更新されていきますので、定期的にチェックしてみたいと思います。特に情報が見つからなかった項目は詳細を省略します。また、ヘルプフォーラムの回答が正しいとして記事のまとめを進めます。

1.サイトの追加で審査される内容は初期に登録したときと同様の審査-有益な情報①

これまでGoogle Adsenseを貼っていたサイトを移転した場合の審査についての有益な情報を見つけました。

ドメイン切り替えについての質問です。

無料レンタルサーバのドメイン ***.wp.xdomain.jp でアドセンスをしていましたが、このたび独自ドメイン ***.com を取得しました。
今までは、サイトの追加をすればよかったのですが、最近はサイトを追加すると、その都度サイトの審査が必要になったみたいです。

すでに、***.wp.xdomain.jp から  ***.com に対してリダイレクトをかけて、アドセンスにて ***.comのサイトを追加しましたが、申請中のまま何も変わりません。

なにか対策が必要なのでしょうか?

ネットで検索してもそこらへんの情報が無く困っています。

よろしくお願いします。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181221「2018年10月以降のドメイン切り替えについての質問です。」

こんにちは。

AdSense の[サイト]の部分から独自ドメインの URL を新規追加され申請中(審査中)の状態になっているのであれば、
審査が終わるのをお待ちになるしかありません。

以前サブドメインで広告が貼れていたからスムーズに審査される、もしくは合格できるというわけではないので、
ポリシーに準拠した有益で独自性のあるコンテンツがないと合格するのが難しくなっています。
(また追加されたサイトにある程度のアクセス数がないと審査が始まりません。)

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181221「2018年10月以降のドメイン切り替えについての質問です。」

以前にGoogle Adsenseを貼っていたサイトでもスムーズに審査が通過できるわけではないみたいですね。

しかも「ポリシーに準拠した有益で独自性のあるコンテンツがないと合格するのが難しくなっています」ってのが恐すぎるんですが。

また、「追加されたサイトにある程度のアクセスがないと審査が始まらない」というのも新情報です。

なるほど、そんなことがあるんですね。

「ある程度のアクセス」というのがいくつかはわかりませんが、1~5PV/日程度ではダメだと思います。

下記の「その他-有益情報①」にてアクセスに関する質問項目があります。「1日100PVあれば良さそう」とあります。

新規ドメインだとドメインは大丈夫ですが、開設初期はアクセスが集まらないのが葛藤ですね。

けいこぶ
そういや最近、Google Adsenseの審査が以前よりも厳しくなってきていると言われています。私は再審査となったら、もしかしたら…ですね。

2.10月半ばには新規登録者に対しては新しい仕様になっている-情報なし

これといった有益な情報が見つかりませんでした。

やはり新規登録者はGoogle Adsenseヘルプフォーラムに質問すること自体が稀なのだと思います。

何か有益な情報が見つかりましたらココに追記していきたいと思います。

3.サイトの追加は独自ドメインでなくても良い-有益な情報①

Google Adsenseのサイト追加の際のドメインについて有益な情報がありました。

最近、アドセンスに新しいサイトを追加する際も審査が必要になりましたが、独自ドメインでない無料ブログは追加できるのでしょうか?

サイトの追加審査も、アドセンス申請の際の審査と同じというのを目にしました。
現状、アドセンスの申請に独自ドメインでない無料ブログは使えないと思いますが、サイトを追加する際はどうなのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181227「アドセンスサイトの追加について」

こんにちは。

新しいサイトの追加では独自ドメインは必須ではありませんが、
「はてなブログ」など知名度の高いサブドメインでなければ追加ができません。

URL が追加できない場合、そのドメインでは登録ができませんので
独自ドメインをご使用になるか知名度の高いブログサービス等をご使用ください。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181227「アドセンスサイトの追加について」

この回答より次のことがわかります。

ラベル名
・知名度の高いサブドメインでなければ追加できないこと

・はてなブログは知名度の高いブログサービスである

これは「はてなブログ」のユーザーからすればうれしい回答ではないでしょうか。

はてなブログは無料ドメインながらもGoogle Adsense のサイトを追加ができるみたいです

あくまでも「申請ができる」だけなのでご注意ください。審査に通過できるかどうかは別問題です。

3.サイトの追加は独自ドメインでなくても良い-有益な情報②

本筋とは少し異なりますが、独自ドメインを取得する際の注意点がありました。

独自ドメイン(wordpressを設置済み)のURLから申請をしようとしたけれど、「URL にはパス(example.com/path)やサブドメイン(subdomain.example.com)を使用できません。」のエラーが出て先に進みません。

URLにはサブドメインは入れていません。下記のように申請しています。
http://xxxxxxxxxx.pigboat.jp/

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181227「URL にはパス(example.com/path)やサブドメイン(subdomain.example.com)を使用できません。」

私もはめられたのですが、独自ドメインとうたって、実際はサブドメインを紹介しているサイトがあります。

そのメッセージは完全にサブドメインと認識されているものなります。
残念ながら、再度独自ドメインを取得する必要があります。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181227「URL にはパス(example.com/path)やサブドメイン(subdomain.example.com)を使用できません。」

これは何なのかということですが、独自ドメインを取得したつもりが実際はサブドメインだったということです。

サブドメインとは?
例えば私のサイトなら「https://keicob.com/」を本体(ルートドメイン)とした場合、「https://〇〇〇.keicob.com/」の〇〇〇の部分をサブドメインといいます。

こんなことってあるんですね。これに対する対策はとてもシンプルです。

独自ドメインは信頼できるサイトで取得しましょう。私がオススメするとすれば、やはり「お名前.com」でしょうか。


けいこぶ
「お名前.com」は信頼できる業者ではあるのですが、登録したメールアドレスにメルマガが大量にくるのが難点です。転送やら何やらで別のフォルダに集めておくのをオススメします。

4.現在追加されているサイトの再審査が行われないとは断言できない-情報なし

これに関しては「私が一番知りたかった情報」ではあるのですが、残念ながら現時点では有益な情報を見つけることができませんでした。

サイトの再審査が行われる場合は何らかのアナウンスがあると思いますので、それを待っておこうと思います。

ヘルプフォーラムにて何らかの有益な情報を見つけた場合はココに追記したいと思います。

けいこぶ
冷静になって考えたら、数ある膨大な既登録済みのサイトを再審査するってすごい手間ですよね。そこまでする対費用効果があるとは私は思えません。なので少し安心しています。(フラグのようにも聞こえますが…)

5.価値の低いペラサイトを締め上げるのが目的-情報なし

Google Adsenseヘルプフォーラムは何らかの問題を解決する場所ですので、背景に関する質問は見つかりませんでした。

今後、何らかの有益な情報が見つかりましたらココに追記していきたいと思います。

6.その他-有益情報①

Google Adsenseのサイトを申請するにあたり、どれくらいアクセスがあれば良いのかの目安となる回答がありました。

今回、サイトを移転するにあたり
アドセンスにて新サイトの審査を受けているものです。
審査期間についてお伺いしたく、こちらのフォームに投稿しました。

審査期間は通常1日、もしくは14日程度かかることもあるとのことでしたが、
こちらのヘルプフォーラムの回答では1ヶ月以上かかる場合もあるとのことでした。

実際、私の場合は新サイトを追加して1週間以上経っていますが、
未だに連絡はありません。

これらを踏まえて質問なのですが、

①通常1日で終わる審査が長引く原因はどういったものなのでしょうか?
(サイトに問題があるのか、単純にgoogle側の審査が遅れているのか等)
※ちなみに、サイトへのアクセスは1日100pv以上あります。

②審査が長引く傾向は、私が提出したサイトだけではなく、
全体的に起こっていることなのでしょうか?

お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181220「新サイト追加の審査期間について 」

こんにちは。

サイト追加の場合も、新規で AdSense アカウントを取得する際と同様に審査が行われるため、
サイトのアクセス数・コンテンツの量や質など総合的に判断されます。

審査が長引くのはサイトによりけりだと思いますが、サイトにトラフィック(PV)が少ないと審査が長くなります。
1日100PV程度あれば良さそうにも感じますが、例えば100ページ記事がある中で特定のページにだけPVが集中しているだけでは
審査結果はなかなか来ない可能性があります。
また特定のユーザーばかりでPVが集まっていてもだめだと考えられます。

(出典:Google Adsenseヘルプフォーラム181220「新サイト追加の審査期間について 」

明確な基準というわけではありませんが、1日100アクセス程度が適度にばらけていれば安心できるレベルみたいです。

ただし回答にもありますように、アクセスが1つの記事に集中していると審査が長引くこともあるみたいですね。

けいこぶ
ブログで1記事にアクセスが集中することなんてあるのか?と思われる方がいましたら「めっちゃあります!」と答えます。私のブログでは全体の1割くらいの記事のみでアクセスが成り立っています。「ブログのアクセスは一部のヒット記事で成り立っている」と言われますが、まさしくアレです。新規に立ち上げたサイトを追加する場合はアクセスの分布にも注意されるのをオススメします。

現在登録されているサイトが再審査になった場合に困る人

 

今回の仕様変更で一番不安が駆り立てられるのは、既に登録されているサイトで再審査が行わるか否かです。

仮に再審査が行われた場合、一番困る人を考えてみます。

再審査で一番困る人、それは複数サイトを運営している中でも「サイトの内容をすべて把握できていない人」です。

複数ブログを運営していてアドセンスがNGになる人

図でイメージするとこういうことです。

1つのサイトしか運営していない人はそもそも関係ありません

関係あるには複数のサイトを運営している人になります。

複数サイトを運営している人で「サイト内容に自信なし」って何だ?

となるかもしれませんが、該当する主な例を挙げると次の2つです。

  • 2個目以降のサイトは立ち上げたばかりでコンテンツが不足している
  • 2個目以降のサイトがGoogleアドセンスのポリシーを遵守できているか不安

これらの人は再審査が実施された場合に2個目以降のサイトがNGとなる場合があります。

サイトを立ち上げたばかりの人はあまり問題ではない

2個目以降のサイトを立ち上げたばかりの人は、仮に審査でNGをもらったとしてもそんなにダメージはありません。

1個目と同じように徐々にコンテンツや構成を改善していき再チャレンジすればよいだけです。

サイトのコンテンツが少なければ少ないほど、ダメージも少ないでしょう。

すでに大量のコンテンツのあるサイトを運営している人がマズイ

問題なのは、すでに大量のコンテンツがあるサイトで再審査NGをもらった場合です

この場合、コンテンツが多すぎて何が何やらわからなくなる場合があります。

仮に再審査が行われた結果、「〇〇のページがNGです」と具体的に指摘してくれるのでしたら良いですが「ポリシーに違反しています」だけの警告だとツライですね。

サイト内容に自信がある人(≒サイト内容を十分に把握できている人)なら問題ないのでしょうが、そうでない人は心配でしょう。

けいこぶ
私?複数のサイトを運営していて内容に自信がない人です!ものすごく不安です!最悪の場合は他のサイトを消去するのも視野に入れています。ほとんど更新していないサイトもありますので…。複数のサイトを運営する場合は、私のように適当にズボラ運営するよりはしっかりと管理した方が良いと思います。

個人的には現在追加されているサイトは見逃してほしい

私は個人的な意見として、現在追加されているサイトは再審査の対象から見逃してほしいなと思っています。

「見逃してほしい」といいつつ別にやましいことはしていませんが、再審査により複数運営しているサイトのどれかがアドセンスNGとなる可能性は0ではありません。

仮にそれが「本来あるべき姿」だったとしても、実際に既に運営してるサイトでNGを食らってしまうとかなりショックです。

今後の動向にも注意しよう

 

この記事を読んでいる人のほとんどは…

・Google Adsenseのサイト追加に申請が必要?

・Google Adsenseをすでに貼っているサイトの再審査の可能性は?

を知りたい人だと思います。

1つ目の答えは出ています。

Googleアドセンスの複数運営しているサイトへの追加仕様の変更」は既に行われています。

実際、Google Adsenseヘルプフォーラムでも阿鼻叫喚の声であふれています。

これに関しては仕様なのであきらめて、どうのように審査に通るかを考えていく方が無難と考えます。

問題は2つ目です。

これに関してはまだまだ情報が確定していない部分も多くありますので、とりあえず私は様子を見ながら放置しておこうと思います。

今あれこれと考えたところで公式発表次第では対応が変わるかもしれないからです

まあ…

開き直って今後の動向を待ちましょう。

あるいは、これを機に複数運営しているサイトの整理整頓を始めてみてはいかがでしょうか?

私はサイトの整理をはじめました。

本当に未来のあるサイトのみに絞って運営していこうと思います

そういった意味で今回のGoogle側の仕様変更は「煩雑になっているサイトを整理する良いきっかけ」になったと思います。

また、何か情報が出てきましたら追記していきたいです。

Google Adsenseのサイト追加や再審査に関する情報はネット上にほとんど出回っていません。それゆえ、確実なのはGoogle Adsenseヘルプフォーラムを確認することです。本記事の内容と公式サイトとを照らし合わせて各自情報の取捨選択のほどお願いします。
PV数の報告はグーグルアドセンス的には超危険

ブログのPV数を報告するのはグーグルアドセンス的には超危険です

Amazonアソシエイトに承認された

ブログ開設5日目でAmazonアソシエイトに承認された話【やったこと一覧】【記事数12】【50分で承認連絡】

5件のコメント