ブログ開設5日目でAmazonアソシエイトに承認された話【やったこと一覧】【記事数12】【50分で承認連絡】

Amazonアソシエイトに承認された

こんにちは けいこぶ です。

冒頭にありますが、ブログ開設5日目Amazonアソシエイトに承認をいただくことができました。

しかも申請時の記事数は12記事、申請から承認までの時間は約50分でした。

以前の私自身がそうであったように、Amazonアソシエイトに通らずノイローゼになっている人は多いと思います。

そんな人への情報提供もかねまして私のやったことをまとめたいと思います。

きっとできます!あきらめないでください!

これだけやったら承認されました

これまでの経緯はあとで紹介するとして、まずはやったことだけを淡々と書いていきます。

次のことに注意しながらブログを制作していきました。

1.プロフィールを載せる

プロフィールは載せましょう

どこかのブログでプロフィールを載せないと落ちるよ~と書いてありましたのでプロフィールを作成しました。

加えて、画像やTwitter、ニックネームもつけた方がいいよ~ともありましたので、画像とTwitter、ニックネームもつけました。

画像のアバターは色々悩みましたがシンプルな作成サイトがありましたのでそれを利用しました。

詳しくは以下の記事でまとめております。

【シンプル簡単】ネットでプロフィールアバターを作る方法

2.サイトマップを載せる

サイトマップを載せないと落ちるよ~と書いてあるブログもありましたので、サイトマップを制作しました。

サイトマップ

サイトマップとは、ホームページの中にある ページ構成を一目見て分かるようにした、目次のような案内 ページのことを指します。ホームページ内にある全てのページへのリンクが一覧になっていることが多いです。はじめて訪問した人でも、どこに何があるのかがすぐに分かるようにすることを目的として作成されます。

(出典:ferret マーケティング用語辞典「サイトマップ」

サイトマップの作成といっても、あんなものを0から制作するとなると気が狂いそうになりますのでワードプレスのプラグインを利用しました。

プラグインは「PS Auto Sitemap」を使用しました。

自動生成したサイトマップは以下のリンクよりご覧ください。このブログのサイトマップを載せております。

けいこぶ.com-サイトマップ-(PS Auto Sitemapより自動生成)

3.プライバシーポリシーを載せる

プライバシーポリシーを作っておかないと落ちるよ~と見たことがありましたのでプライバシーポリシーを作成しました。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー (英語: privacy policy) は、 インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのか(保護するのか、それとも一定条件の元に利用するのか)などを、サイトの管理者が定めた規範のこと。個人情報保護方針などともいう。プライバシーポリシーは、利用規約の一部として記載している場合もある。

(出典:Wikipedia「プライバシーポリシー」

プライバシーポリシーも0から作成すると発狂しそうになりますので、プライバシーポリシーの書き方を紹介しているサイト様を参考に作成しました。

とりあえずコピペで良いのではと思います。

ちなみに私のブログのプライバシーポリシーは次のようになります。参考にされてください。

けいこぶ.com-プライバシーポリシー-

ちなみに私のプライバシーポリシーをコピペする場合はAmazonアソシエイトに関する記載を削除してください。

Amazonアソシエイトに承認されていないのに「Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です」と記載するのはおかしいですよね。

Amazonアソシエイトに係るプライバシーポリシーの項目を削除し忘れて残念な結果が返ってきた人もいるみたいですのでしっかりとチェックしておきましょう。

4.お問い合わせフォームを設置する

お問い合わせフォームを設置しておかないとヤバイよ~と書いてあるブログもありましたのでお問い合わせフォームを設置しました。

ただ、そのときの私はワードプレスを始めて3日くらいの初心者でしたのであんなものを自作するのは不可能です。これもワードプレスのプラグインを使用しました。

使用したプラグインは「Contact Form 7」です。

アドレスは普段からアマゾンで買い物をしているHotmailアドレスを使用しました。一応、フリーのYahooメールもいくつか持っていたのですが、Amazonで買い物のしたことがないフリーメールより買い物履歴のあるしっかりとしたメルアドの方がいいよと聞いたことがありましたのでHotmailアドレスを使用しました。ちなみにAmazonはプライム会員ではありません。

問い合わせフォームは設置後、本当に届いているかのチェックを行いました。

問い合わせにはメルアドが必要ですので、他に持っているフリーメールのアドレスから送りました。結果、しっかりとメールが届いていました。

5.グローバルナビ&検索窓を設置する

グローバルナビや検索窓があった方がいいよ~と書いてあるブログもありましたので、グローバルナビと検索窓をつけました。

これに関してはナビや検索自体ではなく、ブログの操作性を上げた方が評価が良いとのことみたいです。

グローバルナビ

私の場合は有料テーマ「STORK(ストーク)」を使用していましたのでグローバルナビは自動的に作成されていました。

検索窓

検索窓に関しても右側の虫眼鏡アイコンを押すと勝手に出てくるものが標準装備されていましたので特に何もしていません。

この辺は有料テーマを使っていてよかったな~と思いました。

私が有料テーマを使うに至った経緯は以下をご覧ください。

わざわざ有料テーマ「STORK(ストーク)を使用する理由)

ブログに有料テーマ「STORK(ストーク)」を使用してよかった点

6.トップページに情報を全部載せる

サイトマップ、プライバシーポリシー、お問い合わせフォームなどをすべてトップページからアクセスできるようにした方が良いと言っているブロガーさんがいましたので、それを参考にトップページにすべて載せるようにしました。

フッターにはプライバシーポリシー、サイトマップ、お問い合わせを載せよう

※クリックすると拡大できます

特にフッターにはすべてが表示されるようにリンクを貼りました。

あと一応「@Copyright2018 けいこぶ.com.All Rights Reserved.」と著作権表示も載せてみました。なくても良いと思うのですが、何となくあった方がカッコいいと思ったのです。

7.申請するフェブサイトはトップページと子ページも載せる

Amazonアソシエイトの申請画面「ウェブサイトとモバイルアプリの登録」の画面でウェブサイト情報の入力を行うと思うのですが、どこかのブロガーさんが…

ウェブサイトの申請はトップページだけでなく自信のあるページも登録しておいた方がいいよ~、そこを中心に見てくれるから!

と言っておられましたので、トップページの他に自信のあるページを3~4つほど申請しました。

申請時の記事数12でしたので本当に必要か?と思いましたが、一応記事の中でも良し悪しはありましたので良さそうなものを選びました。

あと、後述するブログ説明の主旨に合うページを主に選定しました。

8.ウェブサイトの説明はしっかりと書く

Amazonアソシエイトの登録を進めていくと、「Webサイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください(全角256文字程度以内)。(必須)」という項目があると思うのですが、あの項目に対して…

あれは論述テストと同じ。7~8割くらいは書かないと伝わらないよ。だって256文字以内で回答せよってテストがあったら一言だけ書いて満点なんてもらえないでしょ?

と主張しているブロガーさんがいましたので、思わず納得してしまいました。

それなので、これはテストだと思い7割くらいを意識して書きました。

ちなみに私の申請した文章は次になります。

(いくつかファイルを保存しており、どれが申請時のものかがわからなくなっていますが書いてあるニュアンスはどれも同じです)

けいこぶ.comのウェブサイト説明文
日常生活での話題やパソコンのExcelの使い方などを綴った雑多ブログです。その中で日常生活で便利だと思ったグッズやExcelを勉強するにあたってのオススメの書籍などを紹介していきたいと思っております。また、紹介するグッズや書籍はできるだけ自身の購入したものを中心に、レビューなどを添えて紹介したいと思っております。

このとき、ウェブサイトの登録で申請した子ページと関係のある内容を書きました。あと、申請するカテゴリーや紹介したい商品もできるだけ合わせました。

日常生活とExcelの使い方を紹介したいのにカテゴリーが「ビジネス」で紹介したい商品が「ファッション・時計」では意味不明ですしね。

しっかりと申請内容と統一感を持たしておくのが大切だと感じました。

9.申請項目に嘘は書かない

Amazonアソシエイトの申請に関してはいろいろな項目がありますが、基本的に嘘は書きませんでした。

「あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの月間ユニークビジター数は?(必須)」の項目も「500以下」を選択しました。だってそのときで開設3日くらいでしたのでユニークビジターなんているはずがありません。

ブログ開設数日でユニークビジター数なんて10以下ですが何か^^?くらいの強い気持ちで十分だと思います。

10.グーグルアドセンスは外しておく

これも意味があるのかわかりませんが、他の広告などは外しておいた方がいいよ~と言っていたブロガーさんがいましたので全部外しておきました。

開設直後なのですから広告なんて貼ってあってもなくても同じようなものです。それならばデメリットがないのでとすべて消しておきました。

11.日記には投稿した日付を表示しておく

Amazonアソシエイトに申請する時点で少なくとも10前後の記事をもって申請すると思いますが、この記事にはすべて投稿した日付をつけておいた方が良いでしょう。

簡単なことですがとても重要です。

なぜこの項目を最後に書いたかは後で説明します。

開設5日目に50分でAmazonアソシエイトに承認

開設5日目でAmazonアソシエイト合格

※クリックすると拡大できます

本当に5日目に50分で承認されたのかを証明するために可能な範囲でのスクリーンショットを載せておきます。

(加工してる可能性が!なんて言われれば反論できませんが、それをする意味が私にはありません・・・)

独自ドメインを取得したのが18/08/12、エックスサーバーに申し込んでサーバーアカウントの設定が完了したのが18/08/13です。

それゆえ、ブログの開設日は18/08/13になります。

Amazonアソシエイトの承認

※クリックすると拡大できます

その後、18/08/18(ブログ開設5日目)にAmazonアソシエイトに申請して、同日に承認されています。

メールの内容はプライバシーポリシーにかかる可能性がありますのでタイトルだけ載せます。

08/18の7:07に申請が完了し、7:50に承認連絡がありました。

それなので・・・正確には43分で承認されたことになります。

なぜわざわざ公開するのか?

なぜわざわざそこまでして詳細を公開するのかと言えば・・・

本当にアッサリと承認されることがあるのを知ってもらいたかったからです。

後で紹介しますが、私は別の運営サイトで5回以上Amazonアソシエイトに落ち続けて頭がおかしくなりそうでした。

そんなときに「3時間でAmazonアソシエイトに合格した^^」「15分でAmazonアソシエイトに合格した^^b」などのブログを見続けると…

お前ら絶対にウソかおおげさに言ってるやろヾ(*`Д´*)ノ”彡☆

とイライラしたものです。

そんな自身の体験をもとに、可能な限りのメールのスクリーンショットなどを載せて証明したかったのです。

以前の私に・・・

間違っているのは他のブロガーさんじゃなくあなたのやり方だよ~

と教えたいのです。

落ち続ける原因は他人ではなく確実に本人にあるのです。

別の運営サイトでトラウマになるほど落ち続けた過去

私は別に運営しているサイトでAmazonアソシエイトに5回以上落ちています。

正確には5回以上からはカウントしていないだけでかなりの数を落ちています。

それなので不合格のメールタイトルはトラウマになるほど見続けました。あのメールタイトルを見るだけで体調が悪くなります。

なんでそんなに落ちたか今だとわかる

ではなんでそんなに落ちるの?ということですが・・・

結局は先述したやること一覧を十分にできていなかったのです。

他の運営サイトはワードプレスを使っていませんので、サイトマップから問い合わせフォームまですべてを自分でやらなければいけません。プラグインなんて便利なものはないからです。

それゆえ・・・

これくらいなくてもいけるやろ^^

と勝手に思い込んで撃沈を繰り返していただけなのです。

加えてその原因を自分自身にあると認めず頑固になっていたようにも思えます。

不合格通知が来てからちょっと適当にイジってすぐに申請する様子は、駅の改札で残金が足りませんとエラーが出て止められているのに何回もドツきながら改札と戦っているオッサンと同レベルです。

正直、何回も申請してAmazonアソシエイトさん側も迷惑だったと思います。

実は1回落ちている

Amazonアソシエイトに不合格

※クリックすると拡大できます

ちょっと後出しになるかもしれませんが、実は私・・・このブログでも1回落ちているのです。

18/08/13にブログを開設してから18/08/16に1回申請を行い、18/08/17に見慣れたタイトルのメールがきて落ちているのです。

このときから18/08/18に再申請するまで、変更した個所は実はたった1つだけです。

それは投稿日時の表示です。

不合格通知のメールを見たことある人にはわかると思いますが「各記事には必ず投稿日時を表示してください」と明確に書いてありますよね。

あれを守っていなかっただけで不合格となったのです。

1回目の不合格通知がきたときに、「あっ!そういえば投稿日時を表示してなかった」と思いだしたのですが「他にもきっと悪い箇所があったんだろうな~、開設して数日だし・・・」と再申請するか迷いました。結局、とりあえず申請してみようと思い申請しましたが、結果としてはそれで正解でした。

その経験から、私はAmazonアソシエイトは何か1つでもアウトがあればアウトになると思っています。

そういった点ではAmazonアソシエイトは巷で言われている通り厳しい審査と言えるのかもしれません。

あと、不合格をもらった次の日に申請しても承認されましたので、不合格をもらったらそれなりのインターバルをおかないといけないというのはデマなんじゃないかなと思います。

同じく、開設一ヵ月は様子を見ないといけないというのもデマですね。実際、ブログ開設5日目で承認されてますので。

まとめ

まだAmazonアソシエイトに合格されていないブロガーの方々、応援しています!

私自身が落ちまくってツラかった経験がありますので、本当に心から応援しています!

以下のチェック表を1つ1つ問題点をチェックして問題ないかを確認してみてください。

Amazonアソシエイト申請時のチェック項目まとめ
プロフィールを載せる

✅サイトマップを載せる

✅プライバシーポリシーを載せる

✅お問い合わせフォームを設置する

✅グローバルナビ&検索窓を設置する

✅トップページに情報を全部載せる

✅申請するウェブページはトップページと子ページも載せる

✅(申請時)ウェブサイトの説明はしっかりと書く

✅(申請時)申請内容に嘘は書かない

✅グーグルアドセンスは外しておく

✅日記には投稿した日付を表示しておく

✅記事数は12記事以上

それでは検討を祈ります!