[EaseUS RecExperts]パソコン画面を録画するのにオススメなソフト【評価レビュー】

パソコンの画面をちょこっと録画して保存したい

そんなときってないですか?

  • ビデオチャットを録画して残したい
  • パソコンソフトを使った教材の作成
  • YouTube動画の作成

人によって目的は違いますが、パソコン画面を録画したい人というのは結構多いものです

ですが、

パソコン画面を録画したいけれど…どうやって録画したらいいのかわからない

そう思っている人も多いのではないでしょうか。

画面を録画したいんだけど…なんか難しそう…

そんな人に向けて、今回はとっておきの画面録画ソフトをご紹介したいと思います。

それがこちら…

EaseUS RecExpertsです。

こちらのソフトは有限会社イーザスソフトウェアが販売しているソフトになりまして、パソコン画面を簡単に録画することができます。

イーザスソフトウェアはデータ復旧ソフトなどで有名な会社でありまして、過去にこのブログでもご紹介したことがあります。

イーザスソフトウェアのデータ復旧ソフトに関しましては、こちら↓の記事をご参照ください。

SDカードの復旧・復元

壊れたSDカードから簡単にデータを取り出す方法[EaseUS Data Recovery Wizard]

壊れたSDカードから思い出の写真を復元できたときは本当に感激しました!

今回はそんなイーザスソフトウェアが販売している画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」をご紹介していきたいと思います。

パソコン画面を簡単に録画できるソフトを探している人はぜひとも参考にしていただければと思います。

パソコン初心者でも使うことができるの?

インストール方法や使いかたをわかりやすく解説するので安心して!

また、EaseUSさんがWindows10でパソコン画面を録画するソフトを色々と紹介されており、その記事へのリンクも以下貼っておきます。

気になる人はそちらもご覧いただければと思います。

EaseUS RecExpertsのインストール方法

EaseUS RecExpertsの使いかたを解説する前に、ソフトのインストール方法をサクッと解説します。

まずは、EaseUS RecExpertsのホームページにアクセスし「無料体験」のボタンを押します。

「無料体験」ボタンを押すと、インストールファイルがパソコンに保存されます。

↑インストールファイルはこのような見た目をしています。

あとはこのファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。

このような画面が表示されますので、EULAプライバシーポリシーに同意したら「今すぐインストールする」を押します。

EULAとは?

ソフトウェアライセンス(使用許諾)契約のことであり、ソフトウェアの開発元と購入者の間で交わされる契約のことです。

あとは自動的にEaseUS RecExpertsがインストールされますので、しばらく待ちます。

「おめでとうございます!インストールが完成しました!」の文字が表示されればインストール完了です。

これにてEaseUS RecExpertsを使用する準備は完了です。

ソフトのインストールはとっても簡単です!

EaseUS RecExperts体験版と完全版との違いについて

EaseUS RecExpertsには、

  • 無料で使用することのできる体験版
  • 有料で使用することのできる完全版

の2つがあります。

それら2つの違いを簡単に解説すると↓このようになります。

つまりどういうことかといえば、

無料版ではウォーターマーク(ロゴみたいなもの)がついて録画時間が5分間ということです

しかしながら、基本的な機能としては体験版と完全版とでそこまでの違いはありませんので、

まずは体験版を使ってみて、使い心地や録画機能が気に入れば完全版を購入するのが良いでしょう

無料でソフトの使い心地を体験できるのはうれしいですね!

EaseUS RecExperts ライセンスの種類と値段

EaseUS RecExpertsを個人で利用したい場合、3つのライセンス形態があります。

1ヵ月ライセンス2390円
1年間ライセンス4790円
永久ライセンス8390円

これらのライセンス契約の中で、僕は永久ライセンスをオススメします。

理由としては、パソコン画面の録画というのは忘れた頃に再び撮りたくなるからです

また、いつでも再び使えるというのは精神的にも安心します。

パソコン画面の録画ソフトというのは何かと役に立つソフトですので、購入を検討されるかたは再び使用される機会がありそうかどうかで選ばれてはどうでしょう。

また、僕には必要ないですが、2台のパソコンもしくはそれ以上の台数へのインストールを検討されている場合は、対応するライセンスが別途用意されています。

これらに関しましては、EaseUS RecExpertsのライセンス契約ページをご参照ください。

ユーチューバーとして使いたい人はどれがいいの?

ユーチューバーの1年なんてあっという間なので、やはり永久ライセンスがいいね

EaseUS RecExpertsの完全版ライセンスコードの登録方法

EaseUS RecExpertsの完全版を購入するとライセンスコードが発行されますので、ライセンスコードを入力することで完全版として使用することができます

EaseUS RecExpertsの体験版を起動すると、↑このような画面が表示されますので、右上にある「ライセンスを入力」を押します。

体験版として使用したい場合は×を押して閉じてOKです。

「ライセンスを入力」を押すと番号の入力を促されますので、購入時のメールに書かれているライセンスコードを入力します。

↑ライセンスコードが適切に入力されると「おめでとうございます!」と表示されます。

ライセンスコードを入力すると体験版から製品版へとそのままアップグレードします

EaseUS RecExpertsを実際に使ってみた

それでは実際にEaseUS RecExpertsを使ってみたいと思います。

↑こちらがソフトを起動したときのメイン画面になります。

メイン画面をパッと見た印象は…とってもわかりやすいです

EaseUS RecExpertsを使ったことがない人であっても直感的に使用できる仕様となっています。

細かい仕様は後で解説するとして、EaseUS RecExpertsのメイン機能は上図の①~③になります

  1. フルスクリーン or エリア の選択
  2. 録画するときのオーディオ設定
  3. ウェブカメラを使用するかどうか

まずは①で録画する範囲を選択します。

このとき、初期状態ではフルスクリーンが選択されているため、画面全体が選択された状態になっています。

さらに、2つ以上のディスプレイ(デュアルディスプレイ)を使用している場合は、録画対象の画面以外が暗くなりますが問題ありません

他のディスプレイがいきなり暗くなってビックリした(笑)

フルスクリーンではなくエリアを選択した場合は録画する範囲を自分で決定することができます。

このときにF9を押すとそのまま録画が開始されます。

②のオーディオ設定では録画するさいに取り込む音声データの音量を調整することができます。

さらに「マイク&システム」を押すと録音対象の詳細を設定することができます。

音声データがいらない場合は「音声なしで録画」を選択することもできます。

ちなみに「オプション」を選択するとシステム音とマイク音とのバランスを調整することもできます。

これはゲーム画面などにマイクで声入れをするときなどに役立ちますね。

③のウェブカメラ設定ではウェブカメラを起動することができます。

これは自分自身でビデオレターなどを制作するときに役立つ機能です。

マニュアルを見なくても何となく直感で操作することができます

EaseUS RecExpertsの録画から保存まで

EaseUS RecExpertsで録画を開始すると、↑このような画面が表示されます。

このとき、Ⅱボタンでは録画の一時停止、□ボタンでは録画の終了が選択できます

また、右側のアイコンを押すといくつかの追加設定を行うことができます。

カメラアイコンを押すと、画面のスクリーンショットを保存できます。

時計アイコンを押すと録画の自動停止を設定できます。

録画の自動停止は完全版のみの機能となります。(体験版では未搭載です)

録画の自動停止では録画時間を設定したり、録画が完了したときの動作を設定することができます。

録画が完了したときの動作では、ソフトを終了させたりパソコンをシャットダウンさせたりと色々な設定が可能です。

このあたりは目的に応じて設定すると良いでしょう。

矢印のついた四角アイコンではソフトの最小化を選択できます。

これを押すとソフトが畳まれて見えなくなります。

どこにいったのかわからなくなったときは、デスクトップにあるソフトのショートカットを押すと復帰しました。

録画の完了ボタン(□)を押すと、録画したデータのプレビューを見ることができます。

この画面では録画したデータの編集や確認を行うことができます。

個人的に便利だと感じたのは「切り貼り」機能です

この機能を使うと録画したデータのいらない部分を簡単にカットできますので、録画した動画の前後を簡単に調節できます。

あとは「オープニングタイトル/クロージングタイトル」も便利だと感じました。

この機能を使うと、動画のオープニングタイトルやエンディングタイトルを簡単にセッティングすることができます。

これは何かを解説する教材動画を制作するときには非常に便利な機能です

パソコン画面を使用した研修教材やハウツー動画を制作するのに役立ちます。

僕はあまり使わないですが、音声ファイルを抽出することもできます。

とまあ、ひと通りの録画作業を完了させましたが、EaseUS RecExperts…

とっても使いやすいですね!

気に入りました。

ちょっとパソコン画面を録画したいときにオススメなソフトです

EaseUS RecExpertsを使用するときの注意点(バグ?)

そういえば、EaseUS RecExpertsを使用している中で1つだけ気になった点がありましたので共有します。

それは何かと言いますと、

メイン画面で「エリア」を選択した後に「設定」を押すと、なぜか僕のパソコンでは画面が表示されずフリーズします

↑本来はこのような設定画面が表示されるのですが、なぜか僕のパソコンでは表示されません。

僕が見落としているのかバグなのかはわかりませんが、もしバグであるのなら修正されることを望みます。

対策としては、はじめに「設定」を調整してから「エリア」を選択するといいです

まとめ

今回、EaseUS RecExpertsを使ってパソコン画面を実際に録画してみましたが、総合的な感想としては…

使いかたがシンプルでわかりやすく、パソコン録画ソフトとして重宝する

と感じました。

僕はユーチューバーとしても活動していますが、YouTube動画を制作するときにパソコン録画機能を使うことがあります。

例えば、↑このようなマインドマップを使ったYouTubeの解説動画って見たことないですか?

あるいは、↑このようなVtuberスタイルの動画って見たことないですか?

ああいった動画を制作するときに、パソコンの録画ソフトというのは役に立つんです。

今回、せっかくパソコン画面を録画するソフトをレビューする機会をいただきましたので、ぜひともYouTube動画の制作でも活用していきたいと思います。

また、ゲーム録画に最適な録画ソフトに関しましては、EaseUSさんが以下のような記事をまとめていますので、気になる人はご覧くださいませ。

今回、データ復旧ソフトでおなじみのEaseUSが販売しているソフト「EaseUS RecExperts」をレビューしてみました。

パソコン画面を録画するソフトを検討している人は、ぜひとも参考にしていただければと思います。