こんにちは けいこぶ(@kei_cob) です。
2019年、ローソンは悪魔に支配されました。
おにぎりコーナーを見渡せば…

「悪魔のおにぎり」
ご飯コーナーを見渡せば…

「悪魔ご飯」※ローソン100限定商品
そして今回…

新商品「悪魔の焼うどん」です!
ついに、うどんを攻めてきましたか。
もう…
ローソンは悪魔だらけですね。
これは食べてみるしかないと思いましたので、早速買ってきました。
というわけで今回はローソンの新商品「悪魔の焼うどん」をご紹介したいと思います。
「悪魔の焼うどん」を評価してみた

それでは早速、「悪魔の焼うどん」を評価していきたいと思います。
パッケージの表面はあきらかに量の多い天かすで覆われています。
これだけでもはやインパクト大です。

そしておなじみの悪魔キャラ「あくまでタヌキくん」が中央にいます。

「悪魔ご飯」のときは「あくまでタヌキくん」が妖精さんになっていましたが、ちょっとインパクトに欠けていました。
悪魔シリーズといえば、やはり「あくまでタヌキくん」でしょう。

パッケージを開けてみると、うどん部分と天かす部分とが分離されています。
カップがうどんに付着するのを防ぐために、うどんの上には透明なシートが貼られています。


見ていただくとわかると思うのですが、天かすの量が尋常ではありません。

どうすんだコレ感がただようほど大量の天かすが入っています。


焼うどんは茶色がかった色をしています。
少しだけ味見をしてみたのですが、これ…
めんつゆの味がします!ソースではありません!
おお!これはうまいですよ!

天かすの量がもはや悪魔的である

天かすをかけてみたら、うどんが天かすで覆われました。
これ…

まだ半分なんですよ!
全部かけてみると…

なんだかえらいことになっています。

「天かす容器の蓋が外れてぶちまけてしまった」みたいになっています。
これは容赦がないですね、悪魔的です。

焼うどんをすくい上げてみると、天かすがモリモリとついてきます。
これは…絶対においしいやつじゃないですか!
焼うどんと天かすとの相性が最高
そして気になるお味ですが…

コイツはマジでうまいですよ!
「悪魔のおにぎり」や「悪魔ご飯」よりも個人的には好みです!(バカみたいに天かすも多いですし)
焼うどんの淡泊さを天かすの油分がほどよく補っています。
かなりジャンキーな仕上がりとなっています。

「悪魔の焼うどん」のカロリーや脂質

天かすモリモリで脂質がヤバいんじゃないの?と思っていましたが、意外にも脂質は「25.4g」と普通です。
もともと、焼うどん自体に脂質がありませんので、そこまで高くならないみたいです。
これがチャーハンとかだったら脂質50.0gは超えていたんじゃないでしょうか。
カロリーは「673kcal」と高めですが、これは焼うどん自体のカロリーが高いのも関係しています。

まとめ
「悪魔の焼うどん」
これは買いです。
本音をいえば…
第2弾の「悪魔ご飯」は微妙と思っていたんですよ。
同じご飯なので「悪魔のおにぎり」で十分かなと思っていたんです。
なので第3弾の「悪魔の焼うどん」もインパクトに欠けていたらどうしようかと心配していました。
が…
その心配はなくなりました。
バカみたいに大量の天かすを楽しめる今までにない焼うどんとなっています。
「悪魔の焼うどん」
ローソンに立ち寄られた際にはぜひとも探してみて下さい。
以上、ローソンの悪魔シリーズ「悪魔の焼うどん」のご紹介でした。