こんにちは けいこぶ(@kei_cob) です。
みなさん、マイナンバーカードの申請はもうやり終えましたか?
私は…
今日までやっていませんでした。
理由は単純に「面倒そうだから」です。
ただ、最近は証明写真機でマイナンバーカードの交付申請ができると聞きまして、このたび申請を行ってきました。
とっても簡単にできましたので、その方法をまとめたいと思います。
私と同じような理由でマイナンバーカードを申請していない人がおられましたら、ぜひ参考にしてください。
■目次■
証明写真機でのマイナンバーカード交付申請の方法
まずはじめにお伝えしないといけないことがあります。
それは、マイナンバーカードの交付申請ができる証明写真機とできない証明写真機とがあります。
それゆえ、お近くの証明写真機がマイナンバーカードの交付申請に対応しているかを調べておく必要があります。
そんななか、私はDNPの証明写真機「Ki-Re-i」で交付申請をしました。
写真もキレイなうえ、とても使いやすかったです。
マイナンバー個人番号カード この証明写真機で申請まで完了
カーテンの横にこのように書かれていれば大丈夫です。
実際の証明写真機での手続き解説
それでは実際にDNPの証明写真機「Ki-Re-i」での手続きの様子を紹介したいと思います。
まずはメイン画面の真ん中にある「マイナンバーカード交付申請用」というオレンジのボタンを押します。
次にマイナンバーカードの申請方法を選びます。
手間暇を考えると「この証明写真機から直接申請したい方」が絶対におすすめです。
私は証明写真機で申請までを直接行いたいので「この証明写真機から直接申請したい方」を選びます。
次にマイナンバーカードの交付申請に必要なものが表示されます。
必要なものは1つ。
個人番号カード交付申請書(通知カードがついてあったペラペラの紙)です。
あの紙に書いてあるQRコードが必要になります。
次に再び申請の手順が表示されます。
- 交付申請書(表面)左下のQRコードをスキャナで読み取ります。
- 顔写真を撮影し、必要事項を確認すれば申請が完了します。
- 申請が完了すると、交付申請書確認証がプリントされます。
内容を確認すれば次へを押して進みます。
交付申請にあたり個人情報の取り扱いに同意します。
次に利用規約に同意します。(全部で3ページあります)
証明写真機でのマイナンバーカードの交付申請は、15歳以上でないと1人で行うことはできません。
ここまでくると、ようやく交付申請書のQRコードを読み取ります。
QRコードは交付申請書の左下(切り取り線の上あたり)にあります。
QRコードのリーダーは証明写真機の上部にあります。
近づけすぎるとうまく読み取ってくれないので、適度に話しながらQRコードを読み取らせます。
あとはQRコードから読み取った申請書IDが交付申請書と同じかどうかを確認します。
この番号の確認作業は重要らしく、再び下7桁の確認を促されます。
ここまでくると、後は通常の写真撮影と同じです。
「レギュラー(800円)」「キレイ(1000円)」など好みに応じてタイプを選びます。
あとは成り行きに従っていけば写真撮影を行うことができます。
写真撮影が終了すると、交付申請の内容を確認します。
初期設定では
- 署名用 電子証明書:希望
- 利用者証明用 電子証明書:希望
- 点字表記:希望しない
となっています。
設定を変更するには右側の「内容の変更」を押して変更します。
ここでようやく個人番号カードの交付申請が完了します。
あとは後日はがきで交付通知書が送られてきますので、それと本人確認書類(運転免許証など)・通知カードをあわせて市区町村窓口へ持っていき交付を受けます。
すべてが完了すると証明写真機の受け取り口に「交付申請確認証」が出てきます。
これは交付に必要なものではありませんが、忘れずにとっておきましょう。
これでマイナンバーカードの交付申請はすべて完了しました。
とても簡単だけど意外に時間はかかるので要注意
証明写真機でのマイナンバーカードの交付申請はとても簡単です。
ですが、上記の手続きを見ていただくとわかるように、何かと規約などの同意ボタンが多くて時間がかかります。
通常の証明写真だと2~3分くらいで終わりますが、マイナンバーカードの交付申請は5分もしくはそれ以上は時間に余裕をもっておいた方がよいでしょう。
ただ…
それでも他の申請方法よりも簡単なのは間違いないです。
マイナンバーカードの交付は市区町村窓口で忘れず行う
これは私が勘違いしていたことなのですが、マイナンバーカードの交付申請を行ったら自宅にマイナンバーカードが送られてくると思っていました。
ですが実際は、マイナンバーカードの交付通知書が送られてきて、それと本人確認書類・通知カードをもって市区町村窓口に行かなければいけません。
結構めんどうですよね…。
とはいえ、交付通知書が送られてきたら後は取りに行くだけなので、忘れずに取りに行きたいと思います。
まとめ:機械での申請はとても便利なのでオススメ
以上、証明写真機でのマイナンバーカードの交付申請の方法をご紹介しました。
総合的な感想としては…
めちゃくちゃ便利です!
というよりは、他の申請方法(郵便・スマホ)などは面倒でやってられません。
私のようなめんどくさがりの人には…ぜひとも証明写真機での申請をとてもおすすめしたいです。