悪夢の10連休法案!関係ない飲食店はGW10連勤と迷惑。過労の問題点だらけで無理

悪夢の10連休。過労が心配

こんにちは けいこぶ(@kei_cob) です。

2019年、新天皇即位に絡む祝日法の規定により4月27から5月6日まで10連休となる法案が成立しましたね。

2019年度はGW10連休になる

10連休ですよ!10連休!

これは祝日法の第3条の3項「祝日の前日及び翌日が「国民の祝日」である日は、休日とする」という規定に基づいているからです。

祝日と祝日にはさまれたら休日になるって…

おもちゃの神様 マグネット リバーシ 25×25×2cm 日本語パッケージ&説明書付き

なんだかオセロみたいですね。

とにもかくにも2019年のゴールデンウィークは10連休です。

でもこれって…国民全員が休んでいるわけではないんですよね。

GW10連休法案が可決された後のツイッターを見てみますと…

やっぱりそうなりますよね。

10連休楽しみすぎるヒャッハーッ!てツイートの中にちらほらと不満のツイートも見かけます。

やはり、サービス業や飲食店を中心にそうなりますよね。

内閣府は10連休によって国民の祝賀ムードを高めるのが狙いだそうですが、はたして一部の人には受け入れられるのでしょうか?

今回は、そんな2019年のGW10連休によって想定される問題をまとめてみたいと思います。

サービス業や飲食店は休日並みの10連勤が確定する

 

ゴールデンウイーク中の10連休と聞いたときまず頭に浮かんだのは…

10連休ということは10連勤になる業種が必然的に出てくるということです。

具体的にはサービス業や飲食店などが該当します。

年中無休のレストランなども多いので普段と変わらない?

いやいや………

平日と土日祝では明らかにお店の忙しさが変わるでしょう。

言うまでもなく土日祝の方が大忙しです。

そんな大忙しの休日が10日も連続でやってくるのです。控えめにいって地獄です。悪夢です。

だって曜日で例えると…

月火水木金土日が…土日土日土日土になるんでしょ。

あきらかにヤバイってわかります。まるで月月火水木金金です。

月火水木金金とは?
月月火水木金金とは土日返上で働くことを意味する慣用表現です。太平洋戦争中は勤務賛美の意味として国民に広く使われました。

いや…

サービス業や飲食店で考えれば月火水木金金以上よりヤバいでしょう。明らかに過労となります。

政府は国民の祝賀ムードを高めるのが狙いと言っていますが、サービス業や飲食業の人からすればヘイトしかたまらない気がします。

私は同じレストランに平日と休日のどちらも行くことがありますが、明らかに別世界です。イオンなどの大型ショッピングセンターも同じですね。経営者からすれば売り上げのかき入れ時ではありますが、現場はたまらないでしょう。

日給月給の人の給料が下がる?

 

休みの日が偏ってしまうということは…

10連休で休みになった会社で働いている非正規雇用の人々は勤務日数が減ってしまって給料が下がってしまいます。

でも、これに関しては私は少し疑問です。

2019年の5月カレンダー

こちらが2018年と2019年の5月におけるカレンダーを比較したものです。

平日が少ないとはいえ…カレンダー上はたったの2日です。

そんなに変わるとは思えないんですよね。

ニュースでは「収入が10万円以上も減る!大変!」なんて報道をしてましたのでちょっと疑問に思ったんですよ。

さすがに10万以上は減らないだろうと。

とはいえ、勤務日数が少ないのは事実です。家計にとって更なる痛手になるのは避けられません。

日給月給の人にとっては祝日は1年の中で均等に振り分けられている方が安定するんですよね。

補私は変に5月に祝日が偏るよりも均等に分けてほしい派です。理由は祝日のない月がツライからです。そう主に6月とか…6月とか……6月とか!5月に祝日が多くて6月で無にしてくるスタイルはやめて欲しいですねよ。

10連休をダラダラと過ごしてしまう

 

10連休はダラダラ過ごす

これはぜいたくな悩みなのかもしれませんが…

10日間も休みがあると途中から気が抜けてダラダラと無為に過ごしてしまう人が増える気がします。

ただでさえ休むのが苦手な日本人です。

後半は家でゴロゴロしているか寝てるか、あるいはパチンコに行っているだけの人も多くなるでしょう。

それ自体に問題はないのですが…

連休が明けた後の反動が恐いんですよね。

GW明けは5月病も多いと聞きますが、なんとなく気持ちはわかります。

4月は何かと転機が多くてバタバタして、ようやく一服できるのがゴールデンウイークです。

気が緩むというか…

何もしたくなくなるんですよね。すべてがめんどくさいというか。

加えて、先ほども触れましたが6月は祝日がありません。あれが精神的にきます。

あとはゴールデンウイークで溜まった仕事の反動です。たいていは絶対にヤバイことになっています。

このあたりはサービス業や飲食店の人とは真逆ですね。

まずは有給取得率でもあげてくれ…

 

仮に10連休で仕事が忙しくなってもそれに見合うメリットがあればまだ我慢できるものです。

でも実際は…どうせ何もないんでしょ。

それが現場側にとっては精神的な負担になります。

有給?なにそれ美味しいの?な国ですからね、メリハリのある労働が生まれない土壌ができています。

国は祝賀ムードを高めるなどと言わず、まずは国民の労働環境の改善から着手してほしいものです。

まずは有給の取得でも促進させましょうか。

(出典:RocketNews24「【知ってた悲報】日本の有給消化率、2年連続で世界最下位に / 他の追随を許さないワースト率に震えた」より)

日本の有給取得状況は…

ちょっとどうしようもないレベルまできてますしね。

有給に関しては韓国もかなり労働環境が悪いと聞きますが、そんな韓国を抑えて堂々のワースト1です。

日本は2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2016年、2017年と有給取得率のワースト1を記録し続けています。

絶対的強者です。

もはや狙っているとしか思えない状況です。いや、狙っているのでしょう。

2018年も有給取得率がワースト1ならば、ひさしぶりの3連覇です。日本さん、さすがですね。

政府にはこういったところに目をくばって欲しいです。

10連休より20日の有給を使いきれるようになった方が絶対にうれしいです。祝賀ムードはアゲアゲ間違いなしです!

10連休…健康に過ごしましょう

 

私は休日出勤が入っていなければ休みだと思います。

10連休…仕事が入っている人はおつかれさまです。

サービス業や飲食店の人、他には医療、インフラ、介護、運輸などでしょうか。

さまざまな人が休みの間も働いてくれているおかげで、世の中は休日でもまわっています。

これは素直に感謝しなければいけません。

少なくとも…

わざわざ10連休に店員にクレームをつけにいったり怒鳴ったりするバカな大人になってはいけません。

誰かが働いてくれているからこその便利な日本です。

まあ…

休みの人にとっても働く人にとっても、10連休法案が決まった以上は10連休は否応にでもやってきます。

あとはもう待ちましょう。

そして健康に注意しながら過ごしましょう。